有線放送キャンシステム 公式 モバイルサイト


山?彩音 [5/10]
2019/11/22

だと気づきました。
この曲では、上記で話している王道なポップスの構成ではなく、もともと自分の得意とするリフレインや詩的な歌詞などで自分らしい世界観を表現しています。いまの主流は力強さで押し出していくボーカルのように感じますが、わたしは声量もないし歌が特別うまいわけではないので、自分にあった歌い方をずっと模索していました。野宮真貴さんや大貫妙子さんのボーカルはシャウトしない、言葉の響きを大切にしていて伸びがあり、洗練されている。そんなお二人を特に参考にして、今作ではダブリングやコーラスを積極的に入れたり、囁くように歌ったり、やわらかいボーカルに仕上げました。”楽曲のムードを引き出すためのボーカル”という認識ができたのも、今回のレコーディングで得ることができた新しい価値観です。
-- サウンド・プロデュースとアレンジャーに菊池成孔氏のトラックメーカーとしても活動されている丸山桂さんを迎えられています。丸山さんとのお仕事は如何でしょうか
山?彩音:
今回、曲のアレンジ案はあまり訂正せず、ほぼ一発OKで出来上がっ

<< | < | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | > | >> 

PickUp一覧へ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
有線放送 | SPACE DiVA | BUSINESS DiVA

最新音楽情報
総合ニュース
PICKUP | 邦楽 | 洋楽

▼有線ランキングINDEX
邦楽リクエストランキング
洋楽リクエストランキング
J-POPお問合せランキング
演歌お問合せランキング
ランキングの説明

▼番組INDEX
週間J-POPチャート
iTunes Weekly RANKING
邦楽ニューディスク
邦楽スペシャル
週間演歌チャート
週間洋楽チャート
週間洋楽 ON AIR CHART
洋楽ニューディスク
洋楽スペシャル
サウンドトラック
カラオケ
幼児・子供の歌

日本有線大賞HISTORY
第49回日本有線大賞(2016年)
第48回日本有線大賞(2015年)
第47回日本有線大賞(2014年)
歴代日本有線大賞受賞者
歴代最優秀新人賞受賞者

▲ページTOPへ

トップページへ
▲ページTOPへ

このページを友達に教える
(C)キャンシステム株式会社
サイトのご利用にあたって
プライバシーポリシー
< PR > 着メロサイト・日本有線大賞
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。