go!go!vanillas [15/21]
2015/03/30
ぞれの楽しみ方を考えながら、演奏や見せ方を考えられるようになったのは良い経験でした。
-- なるほど!そして、4曲目はまさかのカバー曲で驚きました!泉谷しげるさんの公式ブログのタイトルにもなっている、代表曲「春夏秋冬」をカバーされていますが、この曲を選んだきっかけは?
牧達弥:以前にリリースしたシングル「エマ」で、吉田拓郎さんの「となりの町のお嬢さん」をカバーさせて頂いたのですが、それとは違うフォークの一面を表現したいと思っていたんですね。そんな事を考えながら電車に乗っているときに、ふと泉谷しげるさんの「春夏秋冬」の歌詞って素晴らしいよなって思い出したんですよ。
-- 実際に歌われてみていかがでしたか?
牧達弥:この曲は歌詞が本当に良いんですね。なので、語り部のような感覚でメッセージがしっかりと伝わるように歌わないといけないのですが、それが本当に難しかったです。あと、この曲に関しては、歌も楽器と一緒に一発で録音したので、非常に緊張感がありました。
-- 確かに、牧さんの声からも気迫が感じられます。
牧達弥:その緊張感が又他の曲にはない味
PickUp一覧へ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。