Behemothベヒーモス、行き過ぎたモラルに対して中指を突き立てる冒?の12作目!
日本のみ超激レアEPを付属したデラックス版も登場! [6/9]
2022/06/28
て97年、凄腕ドラマーのインフェルノが加入。彼をドラマーに据えて制作された3rdアルバム『PANDEMONIC INCANTATIONS』をリリースした時期から、大物ブラック・メタル・バンドが放つ良い意味でのポピュラリティを備え始める。続く4作目にして傑作『SATANICA』(99年)では、ブラック・メタル的アプローチだけではなく、デス・メタルからのアングルでも自らのサウンドを見つめ直し、ネルガルに至ってはブラック・メタル特有のスクリームから、より聞き取り易いデス・メタルのグロウルに変えるなど、その歌唱法をも移行する。
2000年を迎えると、ヘイヴォックを新たなギタリストとして加入させた5thアルバム『THELEMA.6』を発表し、その2年後の2002年に6thアルバム『ZOS KIA CVLTVS』を放つ。04年に発表された7thアルバム『DEMIGOD』は、これまで以上に攻撃的なサウンドでありながらも、随所でメロディアスなサウンドも顔を覗かせ、更ならポピュラリティを身に纏ったアルバムとなった。大規模なワールド・ツアーを行い
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。