江利チエミ時を超えてリバイバルヒットの兆し!稀代のディーバ 江利チエミ、没後40年の節目に待望のサブスクリプション、海外配信がスタート! [3/4]
2022/02/14
最も尊敬するドラマー」と評するハル・ブレインなどの他、このレコーディングの為に集められた今となっては貴重な有名プレイヤー達が出会い誕生した珠玉の傑作。この楽曲は当時「ニュー・ゴスペル・ロック」のキャッチで売り出された江利作品の中でもポップス色が強い作品で、超一流の参加ミュージシャンが織りなす浮遊感のあるサウンドと、デビュー20年を迎え風格すら漂いながらも自然体でオリエンタルな江利の歌唱とが絶妙に絡み合っている。全体的には明るくポップなソフトロックの雰囲気だが、ポップさの中に共存するドープさが見え隠れする江利渾身の一曲。50年前にこんな曲が出ていたなんて。すごい。純粋に格好良い。演歌が歌謡曲で歌謡曲が演歌で、はたまたポップスも歌謡曲で。様々な音楽が1つのジャンルとして存在していた黄金時代の空気をそのまま届けてくれるようだ。
この楽曲を含めた珠玉の楽曲がお手軽に聴けるようになったこの機会に、年月を経ても色あせない江利チエミの世界を全リスナーに体感してほしい。全曲最高。
[ RELEASE INFORMATION ]
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。