【NEWS】『DECEMBER’S CHILDREN』世代を超えた6組がパッションを発露した夜<オフィシャルライブレポート> [3/10]
2021/12/22
も秘めている。日常のワンシーンと自分との間にある膜の前で、不安定な足場を感じさせるところがリアルでもある。
ただ、3曲目の「恋愛虫」、4曲目の「LIKE LIKE LIKE」では、それまでに感じさせた拭えない「一人感」が、僕と君との「二人感」に表情を変えた。それは一人と一人はささやかだけども強く結びつく幸せな表情に思えた。切なくて暖かいおりかわの声と歌物語を聴いていると、大好きなあの娘のとこに行きたくなる。そんなふうに心を暖かくさせてくれるステージだった。
3番目に登場したのは渋谷勇太と大塚理乃の男女ツインボーカルを擁するYME。2021年9月に活動を停止したsui sui duckのメンバーに大塚が加わり、YMEに改名。12月17日にシングル「First step」を配信リリースしたばかりの彼らにとって、今夜が初めてのライブとなった。
ステージは「First step」からスタート。合唱のコーラスを含むシーケンサーも効果的に使い、祝福感の波が押し寄せる。弾ける&転がるビートで引っ張るカントリー調の「時を運
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。