indigo la End / ゲスの極み乙女indigo la Endとゲスの極み乙女。の2マンイベント開催。新曲初披露&2022年のそれぞれのライブも発表! [7/9]
2021/12/07
rdquo;が贈られ、ステージにはケーキが運び込まれる。川谷がロウソクを吹き消すと大きな拍手が起こり、場内は親密なムードに包まれた。
メンバーがステージを後にすると、来年結成10周年を迎えるゲスの極み乙女。が5月に初のベストアルバムを発表し、6月には10周年記念公演を初アリーナワンマンと同じ会場の幕張メッセで開催することを映像で発表。「解体」というライブのタイトルが告知されると、一瞬場内が静まったが、川谷が映像の中で「解散さんじゃないよ」と笑ってコメントをする一幕も。特別な一夜は、来年へのさらなる期待を募らせる一夜にもなった。
(文=金子厚武)
2021年12月3日(金)
東京・東京国際フォーラム ホールA
indigo la End
1ワンダーテンダー
2渇き
3忘れて花束
4冬夜のマジック
5チューリップ
6大停電の夜に
7夏夜のマジック
8邦画
9楽園
ゲスの極み乙女。
1crying march
2はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りした
3マルカ
4ドグマン
5ユレルカレル
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。