緑黄色社会自主企画対バンツアー”緑黄色夜祭”完走!ファイナル東京公演はDISH//と共演!オフィシャルライブレポートが到着! [5/12]
2021/12/06
あふれるメロディを聴かせ、さらに「Shout Baby」へ、と惜しみなくシングル曲を連発……といったところで、そこから急転直下「逆転」のハード&ミステリアスな音像へと流れ込んでみせる。動と静、緩と急を自在に駆使した選曲の中に、ワンマンライブとも一味異なる遊び心を忍ばせているのも「緑黄色夜祭」ならではの醍醐味だ。
「10回目の節目っていうことで、私たちもスタッフも気合が入っていて」と長屋。「去年からいろんな『お祭り』がなくなった中で、ここはお祭りをしよう!ということで」と語る言葉が、この一夜に懸ける情熱をまざまざと伝えてくる。
ドラマチックなバラード曲「LITMUS」から「始まりの歌」「merry-go-round」「sabotage」と終盤へ向けて一気に昇り詰めていく緑黄色社会。「冗談で『いつかフェスになったらいいね』って言ってたけど、もしかしたら夢じゃないのかもしれない」と「これから」への希望を語る長屋に、熱い拍手が巻き起こる。最後に響かせた「これからのこと、それからのこと」の開放的な音像は、コロナ禍の中でも着実に前進し続ける4人
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。