Peach&Apricot『和田家の男たち』主題歌を手掛ける謎のユニット、Peach&Apricotの正体が判明。
竹内まりや×杏里×林哲司、最強のシティ・ポップ・アンセムの配信開始! [8/10]
2021/11/04
杏里PROFILE】
1978年11月、シングル「オリビアを聴きながら」でデビュー。「CAT'S EYE」「悲しみがとまらない」「SUMMER CANDLES」などが大ヒット。海外でのレコーディングを重ねながらグローバルなエンターテインメント・カルチャーを目指し、世界中で愛される“杏里サウンド”をクリエイト。さまざまなジャンルの音楽を生み出し話題を呼ぶ。特にアルバム創作に積極的だったが、1989年にはアルバム『CIRCUIT of RAINBOW』が第31回日本レコード大賞アルバム大賞を受賞。また、日本のポップスでは初めてのハワイ公演を成功させ、現地のメディアでも取り上げられ、以後、計7回のハワイ公演を行なった。1998年には、長野オリンピックの公式イメージソング「SHARE〜瞳の中のヒーロー〜」をリリース、閉会式で「故郷」を熱唱し、世界にその映像が放映された。同年、ニュージーランドの観光大使を務める。その後も日本航空のテーマ曲「I Will Be There with You 〜あふれる想い」(作曲:デイ
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。