フジコ・ヘミング「魂のピアニスト」フジコ・ヘミング自身が、2年の歳月をかけて選曲した、究極のオールタイム・ベストが10月にリリース決定! [6/8]
2021/09/17
、来日中のサンソン・フランソワにも絶賛を受ける。28歳でドイツへ留学。戦時の混乱で無国籍であったため難民ビザでの入国だった。現・ベルリン芸術大学を優秀な成績で卒業し、ヨーロッパでキャリアを重ね、現地新聞に “ショパンとリストを弾くために生まれてきたピアニスト”と評される。レナード・バーンスタインらからも認められ支援を受けるが、コンサート直前に風邪をこじらせて聴力を失い、演奏家としての成功を掴みそこねる。その後は治療に専念し国籍を取得、音楽教師として生計を立てながら演奏活動を続けるが、表舞台からは遠ざかることとなった。母の死後、1995年に帰国し、再起をかけて奏楽堂などでコンサートを続ける。その演奏の評判が伝わり、1999年2月、NHK ETV特集『フジコ〜あるピアニストの軌跡〜』で紹介されると大反響となり、フジコブームが巻き起こる。「私の出番は、ずっと天国に行ってからだと思っていた」と語るように、この時フジコは60代後半になっていた。いくつになっても自分を信じて努力を続け、諦めることなく夢を追うその姿勢は、多くの人々を勇気づけた。遅咲
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。