有線放送キャンシステム 公式 モバイルサイト


Brian Setzerネオ・ロカビリーの雄=ブライアン・セッツァー、7年ぶりのスタジオ・アルバム! 王道ロカビリー〜ロックからジャズ、カントリーまで幅広いジャンル要素が詰まったロックンロール作品! [6/8]
2021/08/25

ス”というバンドでキャリアをスタート。
17歳の時、偶然耳にしたジーン・ヴィンセントの「BE-BOP-A-LULA」を聴いてロカビリーにのめり込んだという。
1980年、リー・ロッカー(WB)とスリムジム・ファントム(Dr)と伝説のロカビリー・バンド“ストレイ・キャッツ”を結成。アメリカより先にイギリスで高い評価を得て、アルバム『STRAY CATS』でデビュー。 数々のヒット曲とプラチナ・アルバムを産んだが、83年にバンドは解散した。
その後、精力的にソロ活動を展開。 88年には、ストレイ・キャッツを再結成するも、彼の活動はさらに拡がりを見せ、92年、ブライアン・セッツァー・オーケストラ(BSO)を結成し、94年、1stアルバム『ザ・ブライアン・セッツァー・オーケストラ』をリリース。98年リリースの3rdアルバム『ダーティー・ブギ』収録の2曲がグラミー賞を獲得し大ヒット、世間にネオ・スウィング・ブームを巻き起こし、改めてその人気を不動のものとした。 日本では2002年にイチローが出演した

<< | < | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | > |

音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
有線放送 | SPACE DiVA | BUSINESS DiVA

最新音楽情報
総合ニュース
PICKUP | 邦楽 | 洋楽

▼有線ランキングINDEX
邦楽リクエストランキング
洋楽リクエストランキング
J-POPお問合せランキング
演歌お問合せランキング
ランキングの説明

▼番組INDEX
週間J-POPチャート
iTunes Weekly RANKING
邦楽ニューディスク
邦楽スペシャル
週間演歌チャート
週間洋楽チャート
週間洋楽 ON AIR CHART
洋楽ニューディスク
洋楽スペシャル
サウンドトラック
カラオケ
幼児・子供の歌

日本有線大賞HISTORY
第49回日本有線大賞(2016年)
第48回日本有線大賞(2015年)
第47回日本有線大賞(2014年)
歴代日本有線大賞受賞者
歴代最優秀新人賞受賞者

▲ページTOPへ

トップページへ
▲ページTOPへ

このページを友達に教える
(C)キャンシステム株式会社
サイトのご利用にあたって
プライバシーポリシー
< PR > 着メロサイト・日本有線大賞
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。