【NEWS】交響曲編の1位はベートーヴェンの第九!クラシック名盤シリーズ『クラシック百貨店』交響曲編、本日発売。CDブックレットには赤川次郎がエッセイを書き下ろし! [2/5]
2021/08/18
ベートーヴェン:交響曲 第9番」に、レナード・バーンスタイン指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏による1979年録音の作品が、2位の「ブラームス:交響曲 第4番」、3位の「ベートーヴェン:交響曲 第7番」はいずれもカルロス・クライバー指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏による名盤が選盤されている。
交響曲編TOP20のラインナップはこちら:
https://www.universal-music.co.jp/classics/classic-dept/cat/symphony/
また、本シリーズは、CDブックレットに人気小説家の書き下ろしエッセイが掲載されていることも魅力の1つとなっているが、今回の交響曲編には、「幽霊列車」で第15回オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビューを果たし、「三毛猫ホームズ」シリーズや「鼠」シリーズ、『セーラー服と機関銃』など多数の著書で知られる小説家、赤川次郎がエッセイを書き下ろし。「素敵なショック体験」と題し、自身のクラシック音楽との出会い、楽しみ方について記してい
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。