鈴木茂コスモス’51リミックス発売記念ライブレポートが到着! [2/7]
2021/07/20
祐もカヴァーした名曲だ。ボサ・ノヴァ・タッチの心地よいグルーヴに乗って、ライヴはリラックスしたムードで幕を開けた。
続いて演奏したのは、はっぴいえんど「花いちもんめ」。初めて鈴木が作曲した記念すべき曲だ。「ソバカスのある少女」から一転して、タイトなバンド・サウンドが鳴り響き、鈴木のエレキ・ギターが咽び泣く。そして、そこから鈴木のソロ時代の代表曲「100ワットの恋人」へ。ドラムがファンキーに跳ねるなか、鈴木の左手の小指にはめたボトルネットが弦を滑り、見事なスライドギター奏法を聞かせた。
ライヴの前半は鈴木の代表曲が次々と演奏されて、ファンにはたまらない展開だ。「LADY PINK PANTHER」で開放感あふれるトロピカルなサウンドを聴かせたかと思うと、はっぴいえんどの「氷雨月のスケッチ」ではブルージーなギターを奏でる。演奏後の鈴木の話によると、この曲は大好きなギタリスト、バジー・フェイトンが書いたラスカルズの「Icy Water」にインスパイアされた曲だとか。はっぴいえんどの頃から演奏してきて時代によってアレンジは変わ
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。