【コンピ】話題の映画で使用され注目された、小林千代子が歌う『かりそめの恋』も収録!
戦前のジャズ音楽が令和の時代によみがえる!
『ニッポン・スウィングタイム 戦前のジャズ音楽vol.1』発売! [2/7]
2021/07/07
舶来音楽の中からよりすぐりのテイクを厳選。戦前から開戦前夜までの洋楽文化がいかに豊潤であったかが一聴瞭然となる空前のアルバムの登場だ。
プロデュースはSP音源復刻でおなじみの保利透、デザインもレイモンド・スコットから細野晴臣作品でおなじみの岡田崇と最高のメンバーでお送りする豪華2枚組CDを是非楽しんでほしい。
日本の戦前期から活躍した流行歌歌手・声楽家。
明治43(1910)年7月30日、北海道小樽出身。東洋音楽学校(現・東京音楽大学)を首席で卒業。東京・新宿のムーランルージュで初舞台を踏み、その後、松竹楽劇部(のちの松竹歌劇団)に入団。同時に日本ビクター(現:ビクターエンタテインメント)にも歌手として入社。昭和6(1931)年に覆面歌手「金色仮面(ゴールデン・マスク)」の名でデビュー。翌年までに「銀座のバッド・ガール」「ワルツ日本」など6曲をこの名前で発売、時期を同じくして小林千代子の名前でも吹き込みを開始、昭和7(1932)年9月発売の「涙の渡り鳥」が大ヒット。ビクターの看板スターのひとりに育つ。その後、ポリドールに移籍
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。