HYDE「20th Orchestra Tour HYDE ROENTGEN 2021」初日を東京・中野サンプラザホールにてスタート!
新曲「NOSTALGIC」も初披露! [5/15]
2021/06/28
ムだが、生の楽器と生の歌声で演奏されることで作品にさらなる奥行きが加わったようにも感じられた。
そうした手応えを、HYDE自身も実感として得られていたらしく、MCでは「やっと『ROENTGEN』に会えた気がします。僕もこうして歌っていて感慨深いし、うれしい。しかも、このメンバーが再現してくれるなんてすごいなってタイムマシンに乗った気分でやっております」と声をはずませる。また、『ROENTGEN』制作当時を振り返り、「自分だけの宇宙を作りたくて仕方がなかったんだよね。自分の好みだけで隅々まで作品を作り上げるということをしたかった。なので20年前、無理を言って作らせてもらったんです」とソロ活動をスタートさせた心境を語る場面も。日本とロンドンを往復し、曲作りとレコーディングに明け暮れた日々は楽しくも、そう容易に繰り返せるものではないと思い知らされるような大変さにも満ちていただろう。「こんなアルバムはしばらく作れないな、やるとしても10年後かなって当時のインタビューで言ってたんですけど……20年経ちましたね(笑)」と冗談めかしながら、現在、『ROE
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。