【コンピ】モーツァルト音楽療法の第一人者として話題の理学博士 和合治久氏による「美と若さ」の追求をテーマにした最新アルバムが8月にリリース決定! [4/7]
2021/06/17
リ・マルケヴィチ(指揮)、コンセール・ラムルー管弦楽団
9)ピアノ協奏曲 第21番 第2楽章/マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)、クラウディオ・アバド(指揮)、ヨーロッパ室内管弦楽団
10)ピアノ協奏曲 第23番 第2楽章 /ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)、フェルディナント・ライトナー(指揮)、バンベルク交響楽団
11)ピアノ協奏曲 第26番 第2楽章 /アンドラーシュ・シフ(ピアノ)、シャーンドル・ヴェーグ(指揮)、ザルツブルク・モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ
12)ピアノ協奏曲第27番 第3楽章/ヴィルヘルム・バックハウス(ピアノ)、カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
▽和合治久氏について
1950年長野県松本市生まれ。
東京農工大学大学院修了後、京都大学にて理学博士取得。
埼玉医科大学短期大学教授・学科長・学長補佐を経て、埼玉医科大学教授・初代学科長を務めた。現在、埼玉医科大学短期大学名誉教授。
専門は比較免疫生物学、免疫音楽医療学で、人間を含めた動物の
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。