Nulbarich豪華ゲストも集結の一年半ぶりのワンマンライブ開催!
6/19にはカメラを通して描く、もうひとつの「IN THE NEW GRAVITY」での配信が決定! [6/14]
2021/06/14
有していくよう。
続く「Lonely」はこの日最初のハイライトである。スリリングなアンサンブルと、会場を貫くように降り注ぐ白い光の照明が、独特の緊張感と熱気を生み出していく。
会場のボルテージを上げたところで、この日一番のトピックスであるゲスト陣との共演である。最初に披露されたのは、タイのアーティストPhum Viphuritと共作した「A New Day」。本人の登場は叶わなかったが、「タイに届くといいな」とこぼしたように、Phumの存在を意識して歌っていたことは間違いない。
その後はすかさずギターのカッティングが印象的な「ASH」へ。「もうお馴染みですね、Vaundyです」と言って彼を招くと、「ぶちかます?」「やっちゃいましょう」とふたりの息はピッタリ。「ASH」を共作した時には面識がなかったというふたりだが、楽曲を作り、ライブなどで共演していく中で、お互いの理解を深めたのだろう。Vaundyが歌う情熱的な「今灰にして」というフレーズは、普段のNulbarichのライブにはない熱気をもたらしていた。
また、お客さんが生み出すライブの
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。