Angelo“初めて”を共有したZepp Hanedaでの一夜が終幕! [2/6]
2021/06/14
続けているからであり、それこそが彼 らの真髄なのだ。
〈価値が入れ替わる〉〈巧妙なウイルスに侵されて〉などといった言葉が並ぶ「RITUAL」(2019年発表)にドキリとさせられれば、「ACTIVATE RESONATE」(2018年発表)で〈絶望の先にこそ求めた答えがある〉〈それでも世界は続く〉と歌い、さらにそこから、楽曲を通して生きる意味を示しながら、世界は残酷だが諦めない人間には手を差し伸べるのだと、一筋の光を見せてくれる。そんなまるで一つのストーリーのように繋がった中盤ブロックは特に印象深いものだった。
また、未だ様々な制約があるこの状況下において、演奏中の楽しみ方はもちろんのこと、MCに対する完璧な間合いでの拍手による反応、本編終わりのアンコールを求める拍手、恒例のキリトと観客による締めの掛け合いは、観客の代わりにメンバー4人が全力で叫ぶなど、Angeloのライブでの“新たな様式”が早くも浸透している。これは2020年にいち早く有観客でのライブを再開し、既に多くのステージを積み重ねてきたAngeloだからこそ、そしてファンの順応性
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。