くるり南米アーティストとコラボした「Humano」「grito latino」本日配信開始。
6/12発売の『天才の愛』LPにも収録決定。 [2/8]
2021/06/02
ザーで、Tomi Lebrero同様に京都音博にも招致されたAntonio Loureiroが参加。兼ねてから縁深いアーティストとのコラボレーションがこの度ついに実現した。
この2曲は、「Latin(ラテン)」という仮タイトルのついた、くるりのバンド演奏のみとなる曲の原型を元に、Tomi LebreroとAntonio Loureiroが作詞し、歌唱・演奏を加えられて完成した作品。なお、オリジナルアルバム『天才の愛』に収録されている「ナイロン」は、同じく「Latin(ラテン)」を土台としており、「grito latino」「Humano」に触発されて、岸田繁がさらに独自解釈を広げ、作詞・歌唱・追加演奏された楽曲になる。
発表に合わせて、レーベルサイト“スピードスタークラブ”では柳樂光隆氏による楽曲レビューも公開。Tomi LebreroとAntonio Loureiroからのコメントも掲載されている。
ひとつのベーシック録音を元に、言語・詞世界・ボーカリストが主に異なる3つのバージョンが出揃った。言葉や文化、様々な
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。