吉澤嘉代子悲願の有観客ツアーを完走。?歌の物語?でファンに感謝。 [6/14]
2021/03/29
やがて雷へと変化。今度は赤いプッシュ式の電話をかけ、受話器を持ったまま「リダイヤル」を歌い始める。ストーカーが主人公の曲だけに、最後まで相手が電話に出ず、受話器を置くとき一瞬見せた表情にゾクッとする怖さがあり、やはりとても演劇的だ。
ライブ中盤では「せっかくだし、人見記念講堂/NHKホールに電話してみよう」と客席の番号を読み上げて、その席の人とフロアに置かれた電話でトークをするというコーナーも。アルバムのテーマ「恋人」に合わせた「今何かに恋してますか?」という質問に対する、お客さんそれぞれの答えが面白い(ちなみに、東京では「ピスタチオ」と「モンブラン」、大阪では「ビーフシチュー」と「たこ焼き」という返答。大阪では「みんな公の場だから食べ物とかに逃げるよね!」と話して笑いが起こる一幕も)。
「もう一人だけかけてみようかな?」と言って電話をかけると、今度はステージ上の電話ボックスから電話が鳴り出し、周りから煙が出てきて、さらにはピカピカと光り始める。その扉を吉澤が開けると、そこは異世界への入口(という設定)。背景に香港の街並みが映し出されると、テクノポ
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。