小泉今日子全曲、筒美京平提供曲の名曲揃いの配信ライブ第二弾
「唄うコイズミさん 筒美京平リスペクト編」ライブレポートが到着! [4/10]
2021/03/22
だけでライブする機会があったとしても、全曲を自分の持ち歌だけで統一できる幸運を持ち合わせている人は、他にはいない。
そんな記念すべき夜、最初にどの曲を唄うのか。まずは呼吸を整えるように鳴り出したのはシェイカーの音。心地よく波打つリズム。そしてコーラス「Don't you cry, never mind, don't you cry, never mind..」。
その曲は、1984年のアルバム『Betty』(全曲の作曲を筒美さんが手がけた)に収録されたひそかな人気曲「今をいじめて泣かないで」だった。アコースティックなアレンジが、2021年の彼女にやさしくフィットする。銀色夏生さんが歌詞で描いた十代の女の子の心の揺れも、この不安な時代に暮らすいろんな人たちにかけてあげたい言葉みたいに思えてくる。次の「Kiss」もシングル「水のルージュ」(87年2月)のB面曲。この冒頭の2曲は長年のファンにはうれしいプレゼントだし、ヒット曲を中心に彼女を知っている人にはかなりのサプライズでもあったはず。
続けて「魔女」を歌った彼女は、筒美さんが手がけた
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。