BAND-MAID世界67カ国から視聴され、全米トレンド4位となった話題のオンラインライブ映像作品が5月26日(水)に発売決定!オフィシャルレポートも到着!ゲリラ配信シングル「about Us」のライブ映像も先行公開! [5/16]
2021/02/19
だろう。しかし、この日のライブでの攻めの姿勢を目にすれば、いずれ必ずBAND-MAIDは武道館へと到達できるはず……そう一貫できたはずだ。
そんなシリアスモードのライブから一変、MCでは「おかえりなさいませ、ご主人様、お嬢様。2021年、くるっぽーっ!」と小鳩の微笑ましいトークで柔らかな空気に包まれる。しかし、それもほんの束の間の出来事。いざ曲に移れば、再びハードモードのBAND-MAIDが戻ってくる。スクリーンに映された時計が逆戻りしたかと思うと、BAND-MAIDの方向性を確立させたターニングポイントの1曲「Thrill」でライブを再開。そのグルーヴィーなビートで観る者を夢中にさせる。続く「REAL EXISTENCE」でもヘヴィなミディアムテンポで濃厚な世界観を提示したかと思えば、「Don't let me down」では再びアップテンポにシフトして観る者を圧倒させる。曲間では、先ほどは時間を遡っていた時計が再び表示され、今度はスピードを上げて時を刻み始める。まるでBAND-MAIDの歴史に沿って時が進
音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
▼最新音楽情報
┣総合ニュース
┗PICKUP | 邦楽 | 洋楽
▼有線ランキングINDEX
┣邦楽リクエストランキング
┣洋楽リクエストランキング
┣J-POPお問合せランキング
┣演歌お問合せランキング
┗ランキングの説明
▼番組INDEX
┣週間J-POPチャート
┣iTunes Weekly RANKING
┣邦楽ニューディスク
┣邦楽スペシャル
┣週間演歌チャート
┣週間洋楽チャート
┣週間洋楽 ON AIR CHART
┣洋楽ニューディスク
┣洋楽スペシャル
┣サウンドトラック
┣カラオケ
┗幼児・子供の歌
▼日本有線大賞HISTORY
┣第49回日本有線大賞(2016年)
┣第48回日本有線大賞(2015年)
┣第47回日本有線大賞(2014年)
┣歴代日本有線大賞受賞者
┗歴代最優秀新人賞受賞者
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。