有線放送キャンシステム 公式 モバイルサイト


Nulbarich初のオンラインライブ終了! 来年リリースの新曲披露&新たなコラボゲストも登場! [7/13]
2020/12/23

とでこの曲を最後にしました。Life is 悲しい時も楽しい時もあるでしょう」という短いMCから届けてくれたのが「Sweet and Sour」。『Blank Envelope』に収録され、以降彼らのライブでは頻繁に演奏されてきた楽曲だが、Nulbarichのディスコグラフィの中でも随一の美しさを誇る1曲だろう。この曲の持つメッセージとメロディには、確かな普遍性が宿っているように思う。
カメラが定点に変わり、明るくなったステージではスタッフによる解体が始まっていく。誰もがここでこの日のライブは終了したと思うだろう。しかし、静かにストリングスの調べが聴こえてきて、次第にメンバーの演奏が再開される。まるで映画のエンドロールのように、舞台の解体作業と共に、彼らは「最後の1曲」を奏で始めるのである。それまでのライブ空間がバラされていく中、それでも鳴りやまない演奏。最後は日常の中で彼らの音楽が続いていくような演出である。
何より、そこで披露されたが曲が素晴らしい。バンド史上初となるストリングスを招いての新曲「TOKYO」である。バイオリンふたり、ビオ

<< | < | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | > | >> 

音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
有線放送 | SPACE DiVA | BUSINESS DiVA

最新音楽情報
総合ニュース
PICKUP | 邦楽 | 洋楽

▼有線ランキングINDEX
邦楽リクエストランキング
洋楽リクエストランキング
J-POPお問合せランキング
演歌お問合せランキング
ランキングの説明

▼番組INDEX
週間J-POPチャート
iTunes Weekly RANKING
邦楽ニューディスク
邦楽スペシャル
週間演歌チャート
週間洋楽チャート
週間洋楽 ON AIR CHART
洋楽ニューディスク
洋楽スペシャル
サウンドトラック
カラオケ
幼児・子供の歌

日本有線大賞HISTORY
第49回日本有線大賞(2016年)
第48回日本有線大賞(2015年)
第47回日本有線大賞(2014年)
歴代日本有線大賞受賞者
歴代最優秀新人賞受賞者

▲ページTOPへ

トップページへ
▲ページTOPへ

このページを友達に教える
(C)キャンシステム株式会社
サイトのご利用にあたって
プライバシーポリシー
< PR > 着メロサイト・日本有線大賞
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。