有線放送キャンシステム 公式 モバイルサイト


Nulbarich初のオンラインライブ終了! 来年リリースの新曲披露&新たなコラボゲストも登場! [2/13]
2020/12/23

イブ。JQはドラムセットに座り、気の置けない仲間とのセッションを楽しむようにドラムを叩いている。遮光カーテンに包まれ、メンバー同士が円になるステージはまるで秘密基地。彼らが遊ぶ深夜のプライベート・スタジオに招かれたような雰囲気だ。きっとNulbarichの楽曲はこんな風に生まれてくるのだろうと想像する。そのセットのままマイクを握り、「On and On」から本格的に「Nulbarich Live Streaming 2020 (null)」が始まった。
メンバーの顔は時折照明が当たるのみ、言葉もなく、音だけで語るような彼ららしいスタートである。ギターがふたりにベースがひとり、キーボード、ドラム、そしてJQという6人布陣。コロナ禍の影響で実に1年ぶりとなるNulbarichのライブだが、まるで空白の時間を埋めるようにあの日から地続きの姿を見せているように思う。前半は「Get Ready」、「Zero Gravity」とソリッドなナンバーが続いた。このタイトなアンサブルを聴くと、画面越しでも彼らのライブが帰ってきたなと実感させられる。
「ご

< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | > | >> 

音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
有線放送 | SPACE DiVA | BUSINESS DiVA

最新音楽情報
総合ニュース
PICKUP | 邦楽 | 洋楽

▼有線ランキングINDEX
邦楽リクエストランキング
洋楽リクエストランキング
J-POPお問合せランキング
演歌お問合せランキング
ランキングの説明

▼番組INDEX
週間J-POPチャート
iTunes Weekly RANKING
邦楽ニューディスク
邦楽スペシャル
週間演歌チャート
週間洋楽チャート
週間洋楽 ON AIR CHART
洋楽ニューディスク
洋楽スペシャル
サウンドトラック
カラオケ
幼児・子供の歌

日本有線大賞HISTORY
第49回日本有線大賞(2016年)
第48回日本有線大賞(2015年)
第47回日本有線大賞(2014年)
歴代日本有線大賞受賞者
歴代最優秀新人賞受賞者

▲ページTOPへ

トップページへ
▲ページTOPへ

このページを友達に教える
(C)キャンシステム株式会社
サイトのご利用にあたって
プライバシーポリシー
< PR > 着メロサイト・日本有線大賞
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。