有線放送キャンシステム 公式 モバイルサイト


One Voice Children?s Choirフィリピントップ女優と5億PV超え合唱団のコラボ誕生!クリスマスソングを世界配信 [9/17]
2020/12/11

通用する部分はあると思いますか?
Masa:日本のいいところは、しつけの良さとともに基本、基礎を重視する点だと思うんです。基礎に固執しがちになるという点は日本の教育の欠点といわれますが、やっぱり重要なことですよね。例えば最初のドレミ音階を覚えることは、音楽を作っていく上ではすごく大切なことです。
日本の子は小学校一年生、二年生くらいにもなると、クラスの中で歌っていて音を外す子って意外にいないんですよね。一人だけ音を外す子がいたら、みんなそこに注目したりして結構目立つし(笑)。
一方でアメリカでは、自由にのびのびと表現することが大切とされています。だからアメリカでは逆にピタッと合う子が一人とか二人とかいて、そっちの方が逆に目立って「すっげー!マジか!」って言われるような感じなんです(笑)。
私は以前日本でヤマハの音楽教育プログラムの一環として行われているJOCに参加したことがありますが、そこで得た基礎的なスキルは今、自分の活動の大きな助けになっているところがたくさんあります。
だからそういった大事な基礎は、アメリカの子供たちにも教えたいと思うところ

<< | < | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | > | >> 

音楽ニュースへ戻る
▼NOW ON AIR
現在放送中の楽曲を表示します。
加入サービスを選択の上、希望のチャンネルをお選び下さい。
有線放送 | SPACE DiVA | BUSINESS DiVA

最新音楽情報
総合ニュース
PICKUP | 邦楽 | 洋楽

▼有線ランキングINDEX
邦楽リクエストランキング
洋楽リクエストランキング
J-POPお問合せランキング
演歌お問合せランキング
ランキングの説明

▼番組INDEX
週間J-POPチャート
iTunes Weekly RANKING
邦楽ニューディスク
邦楽スペシャル
週間演歌チャート
週間洋楽チャート
週間洋楽 ON AIR CHART
洋楽ニューディスク
洋楽スペシャル
サウンドトラック
カラオケ
幼児・子供の歌

日本有線大賞HISTORY
第49回日本有線大賞(2016年)
第48回日本有線大賞(2015年)
第47回日本有線大賞(2014年)
歴代日本有線大賞受賞者
歴代最優秀新人賞受賞者

▲ページTOPへ

トップページへ
▲ページTOPへ

このページを友達に教える
(C)キャンシステム株式会社
サイトのご利用にあたって
プライバシーポリシー
< PR > 着メロサイト・日本有線大賞
※『着メロサイト・日本有線大賞』はインデックス・オーが運営するウェブページです。